2月の行事の様子
★節分の集い★
節分のお話を聞いた後、歌「まめまき」
をみんなで元気いっぱい歌っていました。
各クラスで製作した個性豊かな作品(お面や豆入れ)を紹介し合い
、写真も撮りました。
幼児クラスがお面をつけて鬼に変身し、
小さいカラーボールを豆に見立てて、
みんなで豆まきを楽しみました。
乳児クラスは鬼の輪投げなどゲームを楽しみ、
壁に貼った鬼の顔めがけて「鬼は外、福は内」
と鬼退治をして楽しみました。
最後は職員がやさしい鬼になって登場し、
みんなでダンスを踊って盛り上がりました。
給食は節分メニュー♪可愛いお皿に可愛い盛り付け♪
美味しかったようで、おかわりする子が多かったです。
★食育「ココアベビーカステラ作り」(5歳児クラス)★
タコ焼き器を使用し、
バレンタインにちなんでココアのベビーカステラを作りました。
「家で作ったことある!!」「たこ焼き器ある!」「
ちょっと難しい」「やりたい!」など会話も弾みながら、
楽しく作れました。
新しいカラフルな紙コップに自分で名前や絵を記入し、
食べたいカステラを選んで入れて食べました。
ココア味でほんのり甘く「おかわりする!!」
と食べながら嬉しそうに宣言する姿が可愛かったです。
★発表会★
乳児&幼児クラスに分かれて行い、可愛い、逞しい、
恥ずかしいなど色々な姿を見せてくれた子どもたちでした。
2024年03月08日 13:46